みなさーん こんにち ワールドカップ(/・ω・)/⚽
⚽⚽ドイツに勝利して日本もりあがってますよぉ⚽⚽
毎度、毎度おなじみブログ担当 店長代理の福本です
そろそろ天気予報に雪マークつきそうですね
そこで本日はタイヤ交換についてお話でーす
そもそもタイヤ交換は自分で出来る?
回答は、、、、、
できます! が、お勧めはしません
車に詳しい人もいらっしゃるでしょうが、ご自分でタイヤの(交換)組み換えには、それ専用の道具が必要なことと高度な技術が必要です。
タイヤ交換なんて自分で出来るでしょと思っている方も多くいらっしゃいますが、特に初心者にはおすすめできません。
専用の道具とは・・・・?
回答😀
1、ジャッキ 2、レンチ 3、輪止め 4、トルクレンチ
が最低限必要です
車両に搭載されているジャッキとレンチなどの工具は応急用であり、シーズンタイヤの交換のために搭載していません。
金額を調べた結果・・・・
ジャッキ2000円〜10000円
レンチ1500円〜5000円
輪留め1000円〜5000円
トルクレンチ 3000円〜10000円
(Amazon調べ 2022/11/28現在)
これはなかなかの出費ですよ!
しかも重量もあり保管場所の確保も必要ですからさぁ大変
毎年のことですがトルクレンチを使用せずに、締め付ける強さを測定しなかった結果
ホイールボルトを折ってしまい修理のお支払いされる方が必ず何名かいらっしゃいます。
ご自身ですることが悪いことではないですが、最低限の道具と専門知識が必要です
ご本人だけでなく、ご家族の命を預けている足回りですので、安易に交換せずに専門店にお任せしましょう!!
当店ではタイヤ交換のご予約お受けしております🚗
このブログを読んで『そうなんだー』とか『どうしようかなまかせようかな』と1ミリでも思ったら迷わず予約です!!
暖かいショールームで暖かいコーヒーを飲みながら快適にお待ちください
それではご来店お待ちしております!
ご予約時にタイヤ交換のブログを読んだ!とお申し出頂いたら私は感無量です
特典は無いかもしれませんしあるかもしれません